ChromebookにKindleアプリをダウンロード
AmazonのFireでKindle本を読むことがありますが、読むだけなら問題ありませんが、コピーなどの操作を画面タッチでやるのは苦手です。それで、パソコンからKindle本を読もうと思ってやってみました。
私が通常使っているパソコンはChromebookです。
まずChromebookを開いてPlayストアのKindleアプリをインストールしました。ところが「おすすめを読み込み中」が表示され、◯がクルクルと回るだけで開きません。「Amazonアカウントでサインイン」というところも試したのですが、同様に次に進みませんでした。
このChromebookの問題かとしれないと思い、この頃使っていないちょっと古いChromebookを出してもう一度やってみました。どういう訳か、アプリのインストールができました。ところが、そのアプリを開こうとしたら、また、◯がクルクルと回るだけで前に進みません。結局ChromebookにKindleアプリをインストールするのは諦めました。
検索してみたら、出来るという人もいました。ただ、Amazonのヘルプを見たら「サポートされているオペレーティングシステム:PC: Windows 8、8.1、10、11Mac: OS X 10.14以降」とあって、Chromebookは含まれていません。なので、そもそもChromebookではKindleを利用することができないのだと思います。
Windowsパソコンでやってみました
次に、Windowsパソコンに、「Kindle for PC」をインストールしました。インストールが終わって「Kindle for PC」のinstallerがダウンロードファイルに入りました。そのファイルをダブルクリックし、スタートボタンで確認したところ、「最近追加されたもの」に「Kindle」アイコンが表示されていました。
ということで、WindowsパソコンからKindleを読めるようになりましたが、普段使っていないパソコンなので、いちいち開くのが面倒で、あまり利用していません。
Webサイトから読む方法もあるようですが
いろいろ調べていたうちに、Amazonのサイトから読めるということなのでやってみました。
Amazonアカウントにサインイン。
検索窓に、Kindle Cloud Reader と入力してEnterKey。
自分が買った本のライブラリが表示されました。
これは上手くいくかも、と喜んで、ある本をクリックしたのですが、「申し訳ありません。Kindle でこの本を開けません。Windows、Mac、Android、または iOS 用の無料 Kindle アプリで読むことができます。」と表示されてしまいました。これも、「振り出しに戻る」です。やっぱりChromebookからだと上手くないのかなぁ。