運転が危なくなってきたという自覚はありませんでしたが、身近に危ない高齢運転者がいたので、自分はああなる前に運転をやめようと思っていました。
70になったときに、近く免許を返上しようと思っていることを家族に伝えたら、早すぎるまだ大丈夫だと言ってくれました。
でも、歳を考えればいずれは運転を諦めなければならない、続けても最大5年だろうと考えて、まだ大丈夫なうちに区切りをつけることにしました。大丈夫とは言っても、確実に衰えがきていることは自分が一番知っていますから。
運転をやめる1年前から意識して車を使わずに、歩くように心がけました。毎日の散歩も少しずつ距離をのばしました。
幸いスーパーやコンビニは近くにあります。歩いて10分です。以前は歩いて10分のところに車を使っていたのです。
重いものはネットで買うようにしました。箱買いするドリンク類やお米などです。玄関先まで持ってきてくれるので助かります。値段もあまり変わりありません。重いので配達の人に気の毒だという気がしますが。
ありがたいことに医院の密度は高い地域です。コロナワクチンをうってもらう内科と定期検診に行く歯科はともに徒歩10分以内です。
中心街に出るためのバスは1時間おきにあります。田舎にしては便利な方です。
ただし早朝と夜間はバスがありません。時々はタクシーを使わなければなりません。
色々不便なことは否定できません。
運転しなくなって良かったと思うことがいくつかあります。
今まで使っていない分野に頭を使うようになりました。
バスや電車に乗るには、発車時刻や乗り継ぎ時刻を調べて効率的に行動しなければなりません。
バスの乗り方にも最初はけっこう戸惑いました。今以上に頭が鈍ってからだと対応できなかったかもしれません。
嫌でも歩いているので運動量が増えました。最近は30分程度の距離なら苦にせず歩くようになりました。時々リュックサックを背負って2、3時間くらい歩いてくるようになりました。歩いて2、3分のところへも車に乗っていたころを考えると信じられない変化です。
総目次のページ>変わり映えしない日々の日記>このページ