私は会社を定年退職したときを機に酒をやめました。そのことについてはこのブログに書いたことがあります。酒をやめて10年経つまでは文字通り一滴もやりませんでした。ちょうど10年経ったときに、親の遺言でもない、願を掛けているわけでもないのだからと思って、ちょっと緩めることにしました。
今では、自分の誕生日、大晦日、正月一日、初午の日に小さい茶碗に日本酒を一杯か二杯飲んでいます。初午が入るのはお稲荷さんの日だからです。
たまにだからといって珍しいお酒を特に誂えようとは思いません。月桂冠か大関のワンカップです。神様に供えてから茶碗で飲みます。
このように家では少し飲むようになりましたが、酒席が伴う席にはなるべく出ないようにしているし、出たとしても一滴も飲みません。最近は酒を無理強いする人はほぼいなくなりましたが、飲んでいるとお酒を継ぎ足しされることがよくあるからです。だからそういう席ではお酒は全くやらないと言っています。少し嘘が混じるので心苦しいのですが。
総目次のページ>変わり映えしない日々の日記>このページ