デンマークでは今年の年末をもって手紙の配達が終了することになり、街角のポストはすべて撤去されるというニュース(3月7日付)を読みました。デジタル化で手紙が激減したからだそうです。
もうそこまできたかと驚きましたが、日本がそうなるのもそんなに遠いことではないかもしれません。私が受け取る郵便物についても、いわゆる私信はほぼなくなりました。銀行、電力会社、証券会社、クレジットカード会社などはウェブで確認する仕組みが多くなったので郵便物は格段に減りました。役所関係はいまだに郵便が多いようですがそんなに数は多くきません。それに役所関係はマイナンバーカードを有効に利用すれば片付く問題だと思います。ダイレクトメールは以前に比べればだいぶ減りました。地元の商店などからのハガキ連絡はメールやLINEに代わった方が双方にとって便利なのでないかと思います。
残るのは、親戚や友人と手紙でやりとりしている主として高齢者の扱いをどうするかになるのかな。
今日からは天気が良いはずと思いながらカーテンを開けたところ曇り空でした。晴れを期待していたのですが気温が6度まで上がったので曇りでも不満ありません。
2025年3月8日ーこのページー2025年3月10日