これは以前にも書いたことでござるが、パソコンの一つが調子を崩し、全く使えぬわけではござらぬが、折に触れて挙動不審となり申した。妙なる動きを繰り返すので、再起動を重ね、ついには工場出荷状態に戻すなど、様々に試み申したが、この頃は諦め、そのパソコンは棚の上に載せ置いたままでござった。
この不調の原因は、素人の考えではござるが、暑き日が続きし折のことゆえ、巷でいう熱暴走なるものではなかろうかと推察しており申した。
さて、ある時、Xを眺めておりましたところ、保冷剤をパソコンの下に敷くのが良い、というポストを見かけ申した。試みる価値はあるかもしれぬと思い、試しに熱帯夜の折に枕として使い申しておるアイスノンを取り出し、そのノートパソコンの下に敷いてみた次第。
しかし、どうにも不安定でござる。パソコンの下に置くには少々大きさが足りず、その足りぬ部分に本を差し込み安定させ申した。
かくして三日ほど使ってみたところ、確かに効果ありと判断いたし申した。枕用とパソコン敷きとは別にせねばと思い立ち、アマゾンで検索いたし候。ちょうど残っておるポイントを使えば購入できると分かり、即座にクリックいたし申した。もし効かねば、熱帯夜用の枕を追加したと思えば良いと、腹を括った次第。
品が届きて二日、これまでに合計七日ほどアイスノンを敷いて使っておりまするが、今のところパソコンは滞りなく動き申す。効き目がござったようじゃ。もしこのまま使えるのであれば、これは誠にすごいアイデアと申すべし。Xは、時折、このような生活の知恵を拾えるゆえ、大変重宝いたし申す。
ただし、この保冷剤は決して冷やしてはならぬとのこと。冷やして使うとパソコンの内部が結露するゆえ、常温のまま使うのが肝心であると、心得ておりまする。
本日は晴れ。最高気温は二五度、爽やかなる日和なり。
2025年9月29日ーこのページー2025年10月1日