2025年10月8日の日記 熊がスーパーに

日記

昨日の宵、群馬県にて、熊が営業中のスーパーに入り込み、怪我人が出た由、驚き入る。これまでは熊は人の存在を知れば場を去るものと聞きしが、近頃の事件を見聞するに、さにあらず。かくも人が集まる場へ平然と入り込むとは、獣の習性も変わりしや。

かようなことでは、熊鈴なるものは、却って人の居るを知らせるゆえ、危うきことにならぬか、と案じ申す。

さて、そのスーパーの責任者らしき御仁がテレビにてインタビューを受けておりしが、「人が暴れていると聞いて出ていったら熊がいた」という意味のことを申しておった。

通報者は熊の姿が見えず、ただ逃げ惑う人だけが目に入り、「人が暴れている」と見誤ったのであろう。まことに動転すると、かくの如く見誤るものよ。いや、拙者はその通報者を責める心は全く無し。拙者とてかかる場に出くわしたら、どれほどうろたえまくることか。

はるか昔、源平合戦の富士川の戦いでは、水鳥が一斉に飛び立ちし羽音を平家の軍勢が敵の来襲と勘違いし、戦を交えもせず敗走したと伝えられておる。まことに冷静に見れば見えるものも、動転すると見えなくなり、勘違いいたす。かかる人間の性は、古今変わり申さぬのでござるな。

本日は朝方は雨が降り申したが、程なく回復し、午後は日差しが強くなり申した。


2025年10月7日ーこのページー2025年10月9日