セッションの有効期限が切れています!?というエラーについて

パソコン・スマホ

ワードプレスで作っているサイトで作業していると、「セッションの有効期限が切れています。前回行った操作の時点からまた続けるにはログインしてください。」というエラーが、ときどき表示されていました。

ネットで調べたら、それなりに起こる現象らしく、次のような解決策が示されていました。

  • WordPress上の時刻とサーバー上の時間が違うのかも知れない
  • キャッシュの問題
  • プラグインのどれかの問題

で、いろいろやってみたのですが改善しませんでした。

そのうち、そのようなログアウトの表示が出ても、ログイン画面の右上の✕をクリックすれば、作業を続けることができることに気付き、しかも何度か✕を繰り返せば、そのログイン中はエラーが出なくなることに気がつきました。

実質的には大きな支障ではないのですが、気になっていたので、これはどうか、と思うものがあれば試みていました。そして、ついに、解決したようです。

プラグインでした。サイトの高速化に効果があるという、あるキャッシュプラグインです。このプラグインは、WordPressのサイトヘルスから、改善を促された項目を改善するのに良いというので入れたのです。その点については効果抜群でした。

今回のエラーは、そのプラグインが悪いというのではなく、私が設定を間違えていました。もともと、そのプラグインは設定が難しくて、私の手に負えるものではないと内心思っていたのですが、使い方を検索して見様見真似で使ってきたのです。

プラグインを利用するときは、自分の力量を考えて、難しいプラグインにはあまり手を出さない方がよいという、良い教訓になりました。

どのサイトをみても、プラグインを疑え、と書いてあったのに発見が遅れたのは、そのプラグインは別のサイトにも入れていて、そっちでは問題が発生していなかったからです。問題が発生しているサイトと、問題が発生していないサイトを比べて、どこが違うのだろう、という探し方をしていたのですが、同じプラグインでも設定が違っていないかというところまで踏み込んでいなかったのが敗因です。