私はときどき日帰りで小さな旅行をしています。冬は交通機関が予期せず乱れることがあるので基本的には出かけませんが、夏を中心に月に何度かでかけるので年にすれば10回前後出かけています。
天候が良いのにどこにも出かけないと、少し遠出をしたいという気持ちが自然にわいてきて我慢できなくなります。出かけると言っても市内の公園や施設では満足できません。住んでいるところと違う市町村、ときには隣県まで足を伸ばしてようやく出かけた気分になります。
日帰りという点ですが、何も日帰りに限ると決めつけているわけではありませんが、諸事情から日帰りになっています。
まず費用の点です。日帰りは宿泊費がかからないし、日帰りで戻れる範囲だと交通費が少なくて済みます。それに外に泊まるとなると荷物も多くなるので手間です。
たまには一泊してきてもよいと家族に言われることがありますが、私は家で寝るほうが疲れがとれる性格です。旅館やホテルでのんびり泊まることにあまり憧れを感じません。
駅を起点に一つの街を半日歩き回れば多くの発見があります。ただし、行き当たりばったりではありません。性格的にそういう旅は好みません。下調べしないで歩けばとんでもない時間の無駄をすることもあります。
訪問先としては、歴史的な建造物、歴史民俗資料館、道の駅は欠かしません。
道の駅は駅から離れていることが多いですが、徒歩30分くらいまでなら行ってみます。ときにはバスを利用することもあります。
以前はハイキングのような歩きもしていたのですが、山に囲まれているところは熊が怖いので最近はやめました。
土地の神社にもよく行っていたのですが、ちょっと辺鄙な場所の神社には同じ理由であまり出かけなくなりました。
冬の間はあれこれ計画しています。最初に粗々の予定を作って、ヤフー乗換案内で列車の乗り継ぎを調べ、Googleマップで距離と所要時間を調べて歩けるかどうか確認します。ストリートビューで実際の経路を見たりします。特に歩道がある道かどうか確認します。交通量が多い狭い道で歩道がないと命にかかわります。
総目次のページ>変わり映えしない日々の日記>このページ