2025年1月8日

日記

ネットでたまたま目にしたのですが、今日、1月8日は大戸屋・定食の日だそうです。大戸屋について思い出があります。

若い頃東京にいたことがあるのですが、ある日、友人から池袋に安くてうまい食堂があると聞きました。その友人はその店でアルバイトをしたこともあると言っていました。ある日、池袋に行ったときそのことを思い出して、その食堂、大戸屋に入ったのです。

50年以上前のことなので記憶がはっきりしないところもあるのですが、古い白っぽいビルで、ひと目でThe大衆食堂という感じの店でした。1階が混んでいて2階に上がるように言われました。何を食べたかはっきり覚えていないのですがカツ丼だったような気がします。混んでいる割には早かったと覚えています。店には料理を載せて上下する小さなエレベーターが設置されていて、厨房は別の階にあったようです。そのエレベーターから店員さんが取り出してテーブルまで持ってきてくれました。

その後池袋に行く用事がなかったのでその一回が最初で最後になりました。ずっと思い出すこともなかったのですが、近年になって青森市に用事があって行ったときに、お昼を食べに行った目当ての店が混んでいたので少し新町通りを歩いていたら大戸屋という看板が目に入りました。

その瞬間、若い頃入った池袋の大戸屋を思い出しましたが、まさか同じ店だとは思いませんでした。同じ名前だと思っただけでした。それに、その時まで大戸屋という和食チェーン店があることすら知らなかったのです。

焼き魚の定食を食べながら、まさかあの大戸屋ではないだろう、雰囲気が違いすぎる、と打ち消しつつも、どうにも気になって家に戻ってから検索して創業の地が池袋だと知りました。やはり、昔私が一度入ったあの店のようです。すごいなあ、こうなったんだ、と感心しました。以来、青森に行ったときにお昼時になれば優先順位が高い店になりました。

さて、今日も断続的に雪が降っていましたが、消流雪溝が少し流れていたので家の前の市道を少し広げることができました。路肩に寄せられている雪を全部取り除くのが目標ですが、消流雪溝の流れ具合がイマイチなうえに私の体力が保たず、目標の3分の1くらいで終わってしまいました。残りは明日。

今日はしめ飾りをはずしました。


総目次のページ変わり映えしない日々の日記>このページ

タイトルとURLをコピーしました