変わり映えしない日々の日記 2025年5月 日記 2025.04.302025.05.24 4月はすっきり晴れた日が少なかったです。5月はスカッと晴れた日を期待しています。 2025年5月24日 土曜日USBメモリが1本見つかりません。プリントする必要があるときにデータを入れてコンビニに持って行く、コンビニ用と決めているものです。置き場所はいつも同じなのですがそこにありません。考えられる場所は限られるのでそれらの場所を丁寧に探したつもりで... 2025年5月23日 金曜日うろ覚えですが、小銭がたまる、惣菜を買ってきて食べる、すぐに怒るというのが認知症のシグナルだというようなことをテレビか何かで聞いたことがあります。小銭についてはお金を細かく勘定するのが面倒になっていつもお札を出すようになるからだと言っていま... 2025年5月22日 木曜日gooブログが終了するそうです。今は使っていないのでサービス終了による影響はないのですが、初心者に扱いやすいブログサービスでとても好感を持っていたので、とうとうgooも無くなるのかと寂しい気持ちになりました。他のソーシャルメディアに押されて... 2025年5月21日 水曜日 小満どこかに出かけても記念になるものを買わなくなりました。親が亡くなったあとにいろいろ整理した経験で、当人にとって思い出の品でも、結局いらないものになってしまうことを実感したからです。だから、お土産を買うときは形ある物ではなくすぐに無くなる食べ... 2025年5月20日 火曜日歌手の橋幸夫さんがアルツハイマー型認知症であることを公表されました。歌手は続けると。苦労されると思いますが一日でも長く頑張ってほしいですね。朝のうちは雨、のち晴れました。2025年5月19日ーこのページー2025年5月21日総目次のページ>... 2025年5月19日 月曜日大人の休日倶楽部パスの発売日が近づいてきました。JR東日本の新幹線を含む路線が5日間乗り放題で18,800円という、破格とも言える切符です。しばらくの間、どこに行こうかと漠然と考えていましたが、今日きっちりと旅行計画を決めました。5日間連続... 2025年5月18日 日曜日私の目はテレビをみるとかその他日常的には問題ないのですが、近年、細かい文字が見えにくくなりました。商品の箱や袋に印刷されている原材料表示や取扱説明などのように細かい字が密集しているものは読まないようになりました。どうしても読みたいときはルー... 2025年5月17日 土曜日突然居眠りをするという病気を持つ同心が活躍する時代小説があります。物書同心居眠り紋蔵、作者は直木賞作家の佐藤雅美さんです。紋蔵は南町奉行所の例繰方に勤務しています。過去の判例や事例を調査する部門です。初期設定としては時と所を問わず居眠りする... 2025年5月16日 金曜日4月いっぱいでお医者から出してもらった花粉の薬が無くなりました。もういいだろうと思っていたのですが、まだ軽いですが症状があります。花粉情報をみたら「少ない」になっていました。少ないながらもまだ飛んでいるのですね。でも、ちょっと目がしぶいのと... 2025年5月15日 木曜日コロナ禍のときに、不要不急の外出はお控えくださいみたいなことを言われました。結果、電話やメールだけで会わずに打ち合わせしたり、Zoomなどでテレビ会議をやったり、多くの会議を書面決議にしたり、懇親会的なものはすべて省略し、やむを得ず対面した... 2025年5月14日 水曜日暖かくなってきましたが朝晩は肌寒い日が続いていたので、一日中ストーブをつけなかった日は今日が初めてでした。私としてはもっと前からストーブがなくてもよかったのですが、寒さに弱いと言われる犬種の犬がいるので、甘くしているわけです。今日は晴れでし... 2025年5月13日 火曜日今週は25度を超える日もあるというのでエアコンの室外機のカバーを外して少し試運転をしてみました。この冬、今までになかったことですが雪に埋もれた室外機を二度掘りだしたことを思い出しました。庭のツツジがほぼ満開になりました。ブルーベリーの花が咲... 2025年5月12日 月曜日昨日、電車に乗っているとき、送球部と名入れされたジャージを着た高校生がたくさん乗ってきました。なんだろうと思ってスマホで検索したらハンドボールだとわかりました。スポーツの漢字名一覧があったので暇つぶしに読んでみました。覚えている、聞いたこと... 2025年5月11日 日曜日ネマガリダケが店に出てきましたが、近年クマが増えているというので山菜採りで山に入る人は命がけですね。周りが山だらけのところに住んでいる知人がいますが、たまに見るけれどいちいち通報していないと言っていました。なので、地元新聞に載っている熊出没... 2025年5月10日 土曜日歯の検診日でした。時期がくれば歯科医院からハガキがくるので大儀ですが出かけてきました。歯医者に行くとすごく疲れます。緊張して体に力が入るからだと思います。知人が総入れ歯になったとき、認知症が出てからの歯の治療は大変らしいから早いうちに総入れ... 2025年5月9日 金曜日高齢者が運転する車がコンビニにつっこむという事故が割に近いところで発生しました。私はすでに免許返上しているのでこういうのを聞くと、だから早く免許返上すれば良いのだと思うのですが、住んでいる場所や家族の事情などでどうしても車を手放せない人がい... 2025年5月8日 木曜日マウスが壊れました。スクロールの部分です。前にも同じような壊れ方をしたことがあります。基本的にはタッチパネルを使うのでそんなにマウスを使っていないのですが。まあ壊れたものは仕方ありません。マウスがなければとても困るという場面は、「えきねっと... 2025年5月7日 水曜日数年前のことですが、葬式にでることになって久しぶりに黒のスーツを出したら腹回りがきつくなっていて焦りました。これではいかんと思ってしばらく減量に励んで以前の服がまた着れるまでに戻しました。一安心していたら最近また少し腹が出てきました。原因は... 2025年5月6日 火曜日最近、プライムビデオを消音でみることがよくあります。うちの犬がバックミュージックに反応して逃げることがあるからです。物陰に隠れて呼んでも出てこないようになります。全てのものに対してではなくミステリー系のものをみているときにそうなります。なの... 2025年5月5日 月曜日 立夏アガサ・クリスティのミス・マープルシリーズは面白いです。ポアロも面白いですが私はマープルに軍配を上げます。ミス・マープルは、イギリスの片田舎セント・メアリ・ミード村(架空の村)に住む独身の老女です。ミス・マープルは、彼女が住んでいる村や出か... 2025年5月4日 日曜日背を超すくらいの雪がとけて地面が出たと思ったら花や草が生えてきました。何もしなくても春はくる。まだ実感はありませんがあと2か月もすれば暑い夏がくることになっています。そういう流れは頭では分かっているのですが、いまいましい雪に囲まれていたとき... 2025年5月3日 土曜日この二日ほど、散歩のついでにホームセンターに立ち寄って花や野菜の苗をみていますが、例年通りミニトマトとナスだけになりそうです。知人には家庭園芸が好きな人が何人かいますが私はその方面は苦手な方です。今日は晴れの一日でした。2025年5月2日ー... 2025年5月2日 金曜日スキマバイトというのを耳にするようになりました。スキマ時間を有効に使える人はすごいなあと思います。私はスキマ時間があればのんびりしていたかった方です。ところで、このスキマバイトは、どういう形で仕事をやらせたにしても労働基準法の労働者に該当す... 2025年5月1日 木曜日今朝、アマプラで映画を一つみました。映画なので思いがけない流れは当たり前ですが、この映画の主人公は自分だと絶対そのようなことはしないことを延々とやります。半ばほどでこれはたまらんと思ってみるのをやめました。で、他の人はこの映画にどんな感想を... 総目次のページ>変わり映えしない日々の日記>このページ