日記 2024年11月9日 私は幸いなことに、温泉が多いところに住んでいます。お値段も300円くらいと手頃なので、週に一度くらいの温泉浴場は私にとって長年の習慣になっていました。温泉は疲れが取れる、疲れたときは温泉に行くにかぎる、と思っていたのですが、65歳になったば... 2024.11.09 日記
日記 2024年11月8日 読書記録 忘れられた日本人 宮本常一著 ワイド版岩波文庫 1995年2月16日発行私「私が生まれた村は冬になればバスが運休になってね。町に用事があれば乗合馬車に乗ったんだ。車輪じゃなくてソリだよ。町には今のバスセンターのような馬車乗り場があ... 2024.11.08 日記
日記 2024年11月7日 迷惑メールがしょっちゅうきます。しょっちゅうといっても波があります。何週間もこないときもあれば、毎日続くときもあります。タイトルでわかるのですぐに迷惑メールのフォルダに移します。一時、口座を停止したという内容のメールがよくきていました。最初... 2024.11.07 日記
日記 2024年11月6日 若い頃はやせていました。社会人になって、運動しないで、飯を多く食い、酒を飲んでいたので、腹が出てきました。これではいかんと思ってジムに通うことにしました。主にトレッドミルで歩きました。どんどん歩きました。歩けば歩いただけの効果があるもので、... 2024.11.06 日記
日記 2024年11月5日 読書記録 神も仏も大好きな日本人 島田裕巳著 ちくま新書 2011年12月10日発行タイトルに惹かれて買いました。私もこの本のタイトル同様に神も仏も大好きなのです。大好きと言っても、私の場合だと、神様については神社の境内が好きという意味です... 2024.11.05 日記
日記 2024年11月4日 読書記録 元禄御畳奉行の日記ー尾張藩士の見た浮世 神坂次郎著 中公新書 1984年9月25日初版最近「幕末単身赴任下級武士の食日記」という本を読んで、そう言えば元禄御畳奉行があったなと探したのですが見つからないので迷った末に再度購入しました... 2024.11.04 日記
日記 2024年11月3日 若い頃、会社にコンピュータが導入されたとき、会社ではその方面に知識がある人がいなかったので、全部外注に出していました。私も一応担当者の一人になりましたが、コード一行書けるわけではないので社内の要望をまとめて業者の人に伝える程度のことしかでき... 2024.11.03 日記
日記 2024年11月2日 読書記録 水木しげるの古代出雲 水木しげる著 角川文庫 平成27年6月25日初版発行水木先生は山陰のご出身だから出雲神話にひときわ関心があったのだろう。古事記を土台に独自の解釈を加えて描いた出雲国盛衰記。水木先生は、国譲りという重大なことが... 2024.11.02 日記
日記 2024年11月1日 あるネットバンクは、頻繁にパスワードが古いと注意してきます。頻繁にパスワードを変えているとどれが正しいのか分からなくなると思って対応していません。今は追加のパスワードを送ってくる二段階認証が多いので、さらに定期的に変更する意味が少ないと思っ... 2024.11.01 日記