日記 2024年11月6日 若い頃はやせていました。社会人になって、運動しないで、飯を多く食い、酒を飲んでいたので、腹が出てきました。これではいかんと思ってジムに通うことにしました。主にトレッドミルで歩きました。どんどん歩きました。歩けば歩いただけの効果があるもので、... 2024.11.06 日記
日記 2024年11月5日 読書記録 神も仏も大好きな日本人 島田裕巳著 ちくま新書 2011年12月10日発行タイトルに惹かれて買いました。私もこの本のタイトル同様に神も仏も大好きなのです。大好きと言っても、私の場合だと、神様については神社の境内が好きという意味です... 2024.11.05 日記
日記 2024年11月4日 読書記録 元禄御畳奉行の日記ー尾張藩士の見た浮世 神坂次郎著 中公新書 1984年9月25日初版最近「幕末単身赴任下級武士の食日記」という本を読んで、そう言えば元禄御畳奉行があったなと探したのですが見つからないので迷った末に再度購入しました... 2024.11.04 日記
日記 2024年11月3日 若い頃、会社にコンピュータが導入されたとき、会社ではその方面に知識がある人がいなかったので、全部外注に出していました。私も一応担当者の一人になりましたが、コード一行書けるわけではないので社内の要望をまとめて業者の人に伝える程度のことしかでき... 2024.11.03 日記
日記 2024年11月2日 読書記録 水木しげるの古代出雲 水木しげる著 角川文庫 平成27年6月25日初版発行水木先生は山陰のご出身だから出雲神話にひときわ関心があったのだろう。古事記を土台に独自の解釈を加えて描いた出雲国盛衰記。水木先生は、国譲りという重大なことが... 2024.11.02 日記
日記 2024年11月1日 あるネットバンクは、頻繁にパスワードが古いと注意してきます。頻繁にパスワードを変えているとどれが正しいのか分からなくなると思って対応していません。今は追加のパスワードを送ってくる二段階認証が多いので、さらに定期的に変更する意味が少ないと思っ... 2024.11.01 日記
日記 2024年10月31日 読書記録 貧乏大名やりくり物語ーたった五千石!名門・喜連川藩の奮闘 山下昌也著 講談社プラスアルファ文庫足利将軍家は第15代足利義昭で終わりました。最後の将軍足利義昭の子は1人と言われています。その人は2人の子を持ちます。しかし、2人とも仏... 2024.10.31 日記
日記 2024年10月30日 前の犬が亡くなったとき、もう犬は飼わないと決めました。年齢からして、今から犬を飼ったらどっちが先に逝くかわからないと思ったからです。ペットは家族同然です。老犬になれば介護してやらなければなりません。うちのはまず目にきました。白内障になったの... 2024.10.30 日記
日記 2024年10月29日 いろいろと不調を抱えている私ですから、もしタバコをやっていればもっと体調に問題を抱えていたでしょう。思えばタバコをやらなかったことは、私にとって、数少ない褒められてもよい選択でした。私が子供の頃は、親、親戚、その他家にくる男性は、ほぼ全員が... 2024.10.29 日記