tantan12

日記

2025年6月26日 木曜日

近頃は、電気代やら、電話代、そのほか諸々の知らせ事にしても、もはや書付では届かず、たいていは「メール」とやらにて送られて参る。あるいは、「Webサイト」と申す場所にて、自ら見に行かねばならぬ仕儀にて候。紙の帳面がたまらぬのは、確かに好都合と...
日記

2025年6月25日 水曜日

拙者が覚えのうちにはござらぬが、かつて我が家にては、副業にて蚕を飼うておったことがある由(よし)に候。その昔、親類の年寄りが、お主の家に逗留して、いざ床に就こうとすると、蚕どもが桑の葉を食(は)む音が耳について、なかなか寝付けなかったと話し...
日記

2025年6月24日 火曜日

本日より、「まいなんばぁかぁど」が、「あいふぉん」なる小箱に納まるようになった由。つらつらと書き付けられた手順を網(ネット)の道にて調べ候えば、拙者にも何とか成し遂げられそうな気配。されど、あの薄く小さき一枚の札(カード)、懐に入れても邪魔...
労働問題

労災保険は通勤中の事故にも使えます

通勤災害とは通勤災害は労災保険の対象に含められています。日常用語で「通勤」と言えば、勤務先への行き帰りという漠然とした意味で使っていますが、労災保険における「通勤」には厳密な定義があります。労災保険における「通勤」とは、就業に関し、次に掲げ...
日記

2025年6月23日 月曜日

先だって、NHKの『こころ旅』なる番組にて、女優の田中美佐子殿が、岩手県奥州市の人首町(ひとかべちょう)を訪ねられた巻、何とはなしに見入っておった。思えば遥か昔のこと――拙者が馬車ならぬ車を操って、水沢江刺の方面を巡っていた折、「人首」と書...
労働問題

労災の「業務上」って何ですか?

業務災害とは、労働者が、業務上の理由で、負傷、疾病、障害又は死亡することです。業務災害と認められれば労災保険の給付を受けることができます。ここに出てくる「業務上」について解説します。労災における「業務上」の基本新人社員(以下、新): 課長、...
日記

2025年6月22日 日曜日

本日の昼餉は、「うばぁいーつ」なる仕組みにて、拙者所望の洋風の肉料理――すなわち「はんばぁぐ」とやらを詰めた弁当を、届けさせ申した。かような事、わが家では滅多にあるまじきことにて候えど、年寄りの身にはなかなか有り難きことでござる。些(いささ...
労働問題

労災保険の手続き

労災にする方法労災保険の使い方ですが、何も難しいことはありません。病院の窓口で「労災でお願いします」というだけです。健康保険証を出してはいけません。業務災害や通勤災害は原則として労災保険からの給付が受けられて、原則として治療費を自己負担する...
労働問題

労災保険の使い方

総目次のページ>知らないと損をすること>このページ