tantan12

日記

2025年7月15日 WordPress

本日ふと思い立ち、この頃毎日のように筆を置いておるこのブログとは異なる方のブログにて、見た目――いわゆる体裁をいじってみたくなり、あれこれと工夫を凝らしてみた。結果としては、大きく様変わりしたわけではなきものの、帳面の一番下――すなわち「フ...
日記

2025年7月14日 選挙

近ごろ、参議院なるお役目を定めるための選挙が始まっており、昨日はその候補らが大きく声を張り上げる日曜日であった。されど拙宅は、田舎町の郊外にて、ことのほか静かにて候。選挙カーとやらの一台すらも姿を見せず、街頭の声も届かずじまい。選挙区が広い...
日記

2025年7月13日 生成AI

本日は、近頃とみに話題となっておる「生成AI」なる不思議なる物のことについて、覚え書きとして記しておこうと思う。思い返せば、あれを初めて用いたのは、もう一年以上前のことにござった。使いはじめの折、何を申して頼んでよいものやらと、戯れ心にて、...
日記

2025年7月12日 挨拶

朝がた、庭先にて草木の様子を眺めていると、拙宅の前を小学校へと向かう子どもたちが通って行くことがある。昔であれば、庭先におる拙者を見つけると、「おはようございます」と元気よく声をかけてくれる子も多かったものだが、いつの頃からか声がかからなく...
日記

2025年7月11日 詐欺の手口

ぼんやりとテレビを眺めておったところ、またぞろ「詐欺」なる輩の手口を扱ったニュースをやっておった。いかにも芝居仕立てにて、「このように騙され申すぞ」と懇切丁寧に演じてみせる趣向。されど、毎度思うのだが――かような説明、ほんに必要なことであろ...
日記

2025年7月10日 先生

何年も前のことでござるが、ある日、街中を歩いておった折、思いもかけず、かつての師と出くわしたことがあり申した。拙者、思わず「先生!」と声をかけ申したところ――師はにこやかに「やあ」とお応えくだされたれど、どうにも拙者のことを思い出してはおら...
日記

2025年7月9日 フロッピィ・ディスク

昼餉前、ちと物探しをしておった折、ふと、納戸の隅に積まれておったダンボール箱のひとつに目が留まり申した。久しく手を触れておらなんだ箱なれば、これはなんであったかと、そっと開けてみ候。中には、年経た書き付けや、見覚えのある正方形の薄き板――「...
日記

2025年7月8日 越後の笹飴

数年前のこと、初めて越後高田を訪ねる機会があり申した。その折、かねてより気になっていた「越後の笹飴」を見つけて、迷わず買い求め候。夏目漱石の『坊っちゃん』に「清が越後の笹飴を笹ぐるみむしゃむしゃ……」という描写がある。それを読んだ当時、拙者...
旅行・外出

えきねっとで購入した指定券をSuicaに紐付けする方法

新幹線eチケットサービスを利用して、Suica(または他の交通系ICカード)に指定券を紐付ける方法を解説します。以下の手順でSuicaに指定券を紐付ければ、スムーズに新幹線に乗車できます。新幹線eチケットサービスとは?「新幹線eチケットサー...