パソコン・スマホ iPhoneのLive Photosはストレージを大きく消費するのではないかと心配です QiPhoneのLive Photosは短い動画になるので、ペットの撮影に楽しく使っています。でも、基本動画なので大きく容量を食っているようで心配です。Aはい、iPhoneのLive Photosは通常の写真撮影に比べて、大きく容量を消費し... 2025.07.07 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ iphoneからパソコンにデータを転送する iPhoneで撮った写真をWindowsパソコンに送る方法はいくつかあります。SDカードを使うiPhone用の外付け SDカードリーダーを使用します。iPhoneに外付けSDカードリーダーを差し込んでSDカードをセットします。iPhoneの... 2025.06.09 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Linux UbuntuにPythonをインストールする Pythonを別途インストールするUbuntu にはPythonがプリインストールされているのですが、初めから入っているPython は OS(Ubuntu) が使用しているので、使い方によっては OS が不安定になることも考えられるため別... 2025.06.09 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ ワードプレスで下書き保存したらタイトルが消えてしまった ワードプレスで下書き保存したらタイトルが消えてしまいました。これまでもあったことです。通常はこのあともう一度タイトルを書いて再度下書き保存すると、古いのがあるとかなんとか聞いてくるのでそれで元に戻すことができたのですが、今回は本文も消えてし... 2025.06.09 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 2025年6月3日 火曜日 Threads利用解除 さる折、世に「ついったあ」なる、風変わりなる文通もどきの仕組みに、行く末いささかの不安を覚えておったところ、折も折、「すれっず」と申す新たなる道具立てが現れ申した。こは面白きこと、と思うや否や、早速登録いたし申したが――。その後、「ついった... 2025.06.03 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ ubunntoにインストールされているPythonを使う Pythonを使ってみるubunntoにはPythonがプリインストールされています。最初はそれとは別にPythonをインストールしようと考えたのですが、Pythonを使ってみるのが目的なので、面倒そうな手間を省略してインストール済のPyt... 2025.04.16 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Linuxに手を出してみた Linuxの勉強記録です。Pythonを勉強するためにパソコン一台にLinux(ubunnto)をインストールしました。インストールしてからGUIで基本操作ができることを知りましたが、せっかくなのでターミナルから操作できるようになりたいです... 2025.04.15 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ よく使われるLinuxのコマンド よく使われるLinuxコマンドの一覧です。覚えようと思ってこのページを作ったのですが、実際はGUI環境で使っているのでその場合はコマンドを覚える必要はなさそうです。今更プロを目指すわけでもないので楽な道を行くことにします。ディレクトリとファ... 2025.04.15 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 古いWindowsパソコンにLinuxをインストールした Windows11にする容量がなくキーボードも一部ヘタっていたので回収業者に出そうと思っていたパソコンがあります。もう一度Pythonを勉強しようと思ったときに、このパソコンにLinuxを入れてみようと思いたちました。作業手順をメモしておき... 2025.04.12 パソコン・スマホ