パソコン・スマホ HEICをJPEGに変換する Chrome拡張機能でHEICをJPEGに変換するiPhoneで写真を撮ってブログに掲載しています。ブログはChromebookで編集しています。なので、画像ファイルをHEICからJPEGに変換する必要があります。これまでは Apowers... 2024.03.25 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ KindleをPCで読む AmazonのFireでKindle本を読むことがありますが、読むだけなら問題ありませんが、コピーなどの操作を画面タッチでやるのは苦手です。それで、パソコンからKindle本を読もうと思ってやってみました。まずChromebookを開いてP... 2024.03.18 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ アマゾンプライムチャンネルの解約手順 アマゾンプライムビデオを楽しんでいますが、チャンネルを選択することがあります。私の場合は「WOWOWプラス」を追加することが多いです。目的の番組を視聴し終わったときに、そのチャンネルをいったん解約するのですが、いつも手順を忘れるのでメモしま... 2024.03.11 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ iPhoneをスピーカーにできずにあせったこと iPhoneで電話をかけているときに、あるファイルを開かなければならなくなりました。資料を見ながら通話するために、スピーカーモードにしようとしたのですが、スピーカーのボタンが見当たりません。なんでスピーカーボタンが出ないのか、あせりました。... 2024.01.26 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Google AdSenseに認定CMPを導入する手順 グーグルアドセンスにお知らせがきていました。Google翻訳で翻訳したら次のようなものでした。2024 年 2 月 1 日より、Google は検索広告パブリッシャー製品 (検索向け AdSense、ショッピング向け AdSense、ドメイ... 2024.01.13 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ ところでPythonはどう役立てればよいのだろうか 令和5年12月9日Pythonを覚えたいと思いたって勉強しています。PythonJapanさんが提供している「ゼロからのPython入門講座」を読みながら、出てきたコードをGoogleColabに打ち込んで、どうにか一巡しました。おかげさま... 2023.12.09 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Cocoon ずっとワードプレスのディフォルトテーマを使ってきました。つい数日前まではTwenty Twenty-Threeでした。数日前、前から少し気になっていたCocoonに変えてみました。エックスサーバーのWordPressテーマ管理にCocoon... 2023.11.18 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ iPhoneの写真をあげたりもらったり 「AirDrops」という機能を使います。近くにいるiPhoneユーザーやMacユーザーと、写真その他のファイルや、Webサイト、場所などの情報を「共有」できる機能です。どこかで写してきた写真をあげる(またはもらう)ときに使っています。メー... 2023.11.16 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 博物館からフリー画像をもらう 世界の博物館や美術館が著作権フリーの画像を提供していることを知ってから、ちょくちょく見に行っています。スミソニアン博物館まずスミソニアン博物館です。Open Access Media (CC0)にチェックを入れて検索します。market を... 2023.11.13 パソコン・スマホ