日記 2025年3月12日 花粉症でお医者に行ってきました。内服薬と目薬をもらってきました。去年の薬は効き目が弱かったと話したところ薬を替えてみましょうということで、去年とは違うのが処方されました。眠くなるかもしれませんと言われましたが大丈夫ですと応えました。私の場合... 2025.03.12 日記
日記 2025年3月11日 食事は妻に作ってもらいますがたまに一人になるときは自分で作ります。若い頃は、野菜炒めと味噌汁という定番があったのですが、最近は、ボンカレー、袋ラーメン、レトルトの牛丼などが買い置きしてあるので適宜使っています。その中の袋ラーメンですが、50... 2025.03.11 日記
日記 2025年3月10日 駅で、エスカレーターは2列で乗ってくださいとアナウンスしていました。私が見た範囲ではアナウンスがあっても皆さん(私も)変わりなく片側に立っていて2列になっている人はいませんでした。どちらか片方に寄る乗り方はしばらく続くような気がします。長い... 2025.03.10 日記
日記 2025年3月9日 デンマークでは今年の年末をもって手紙の配達が終了することになり、街角のポストはすべて撤去されるというニュース(3月7日付)を読みました。デジタル化で手紙が激減したからだそうです。もうそこまできたかと驚きましたが、日本がそうなるのもそんなに遠... 2025.03.09 日記
日記 2025年3月8日 こまちとはやぶさの連結器がはずれて、木曜日の新幹線は大混乱だったようです。私も少し前にこまちとはやぶさが連結した新幹線に乗ってきたばかりなので他人事ではない気持ちでニュースをみていました。私の場合は、格安のキュンパスが発売されるのでどこかに... 2025.03.08 日記
日記 2025年3月7日 土屋賢二さんの本について書きます。土屋さんは1944年生まれの哲学者でお茶の水女子大学の教授をしていました。週刊文春にエッセイを長く連載しています。連載のエッセイは文春文庫になっています。これまでに二十何冊になるそうです。哲学者、大学教授と... 2025.03.07 日記
日記 2025年3月6日 春の花粉症がもう近くまできています。そろそろ発症しそうです。来週にはお医者に行こうかと考えているところです。私が初めて花粉症になったのは20代の前半です。ですから、もう半世紀にわたる付き合いです。ある天気がよい秋の日、山を歩いていた時のこと... 2025.03.06 日記
日記 2025年3月5日 今日は啓蟄、虫が動き出す日だそうです。なるほどと言うか、土曜日(3月1日)に雪虫らしきものが飛んでいるのをみました。昨日は家の中で蜘蛛をみました。虫が増えるのは嫌ですが、春に向かっているのだなぁと実感しています。植物では、雪と塀に今年最初の... 2025.03.05 日記
日記 2025年3月4日 雪になる天気予報ではなかったのですが、朝起きたら3センチ位積もっていましたがお昼までにとけました。今日は雪かきがなかったので久しぶりに家の近くを散歩してきました。約30分の早歩きです。これを続けたいのですが、明日から天気がくずれるようです。... 2025.03.04 日記