日記

日記

2025年3月3日

昨日辺りから花粉が飛んでいるような気がします。目がちょっと感じます。去年の秋、いつもよりひどくていつも使っていた市販の目薬が効かなかったので花粉症としては数十年ぶりにお医者に行きました。もらった目薬はとても効きましたが、くしゃみ鼻水の薬は効...
日記

2025年3月2日

少し前のことです。歩道に除雪が入っていたので、久しぶりのウォーキングだと喜んでちょっと早足で歩いていたら、歩道の一部が盛り上がっていて、そこに足を引っ掛けて転んでしまいました。転んだ勢いでおでこが地面に当たるくらいの激しい転び方でしたが、数...
日記

2025年3月1日

3月に入りました。1月2月と雪にやられてきましたが、これからは、雪が降る日があったとしても大雪が続くことはないでしょう。と期待しています。さて、忘れ物について書きます。最近は忘れ物をしないか心配なので、荷物は手元に置くようにしています。電車...
日記

2025年2月28日

今日は朝から良い天気でした。久しぶりに10度まであがりました。先日新幹線に乗ったら、となりに座った外国の方が車内販売で日本酒を買って飲みはじめました。「お、おぬしできるな」と思いながらチラ見していましたが、半分も飲まないうちに真っ赤になって...
日記

2025年2月27日

バスに乗ろうとしたら前の人がステップにつまづいて倒れ込みました。私もだいぶ前ですが空港の連絡バスで、少し疲れていたこともあって足が上がっていなくて、ステップでつまづいて、向こう脛をガツンとぶつけたことがあります。あれは痛いです。なので、あ、...
日記

2025年2月26日

雨で消流雪溝の雪が少し流れていました。そこで、道路脇の雪を運んでいたら、後ろから「流雪溝は使う時間が決まっているんじゃないの」と叱責のような声が聞こえてきました。振り返ると年齢は私くらいの高齢の女性がにらんでいました。「いや、時間が決まって...
日記

2025年2月25日

朝、部屋の電灯がつきませんでした。停電かと思ったのですが近所を見渡したところ消えているのはうちだけのようです。懐中電灯で配電盤をみたら漏電ブレーカーが落ちていました。ブレーカーを戻すのは容易ですが漏電しているのであれば触れない方が良いと思っ...
日記

2025年2月24日

この頃おやつを食べることが多くなったなあとふと思いました。仕事をしているときは、職場でなにか頂きものがあれば食べる程度で、進んでおやつを食べることはありませんでした。リタイアしてから午後のおやつが習慣になってしまいました。それほど多くは食べ...
日記

2025年2月23日

今日は天皇誕生日でした。新雪は20センチくらい。毎日降り続いていたので記録らしいです。天気予報では午前中はときおり雪が降るものの昼以降は曇りの天気になるということでしたが、午後になっても夕方になっても時折大雪になったり吹雪になったりでした。...