日記

日記

2025年6月29日 Web会報

拙者が加わり申すある組の会報、いつの頃よりか紙にて届かず、Webにて見るよう改められ候。最初のうちは拙者も読み申したれど、いつしかまるで足が向かず、久しく目を通さぬ有様にござる。冊子の折はまず机の上に置き、折々手に取りて気ままに読み散らすこ...
日記

2025年6月28日 蚊取り線香

拙者が若き折のことに候。ある宵、一人居残りにて仕事に励んでおったところ、少し開けてあった窓から大きなる蛾がひらりと入り込み、あちこち羽音高く飛び回り、まことに仕事どころではなく候。これを追い立て、屑籠にて捉え、玄関まで運び放ったのであった。...
日記

2025年6月27日 金曜日

近ごろは、紫外線やら酒やら煙草やらが、身体によろしくないとの話をしばしば耳にいたす。されど、拙者の周りにおった年寄どもは、そのようなこと気にもかけぬ者ばかりにてござった。ことに、明治の世に生まれた婆さまなど、煙草を好み、酒を嗜み、野良仕事に...
日記

2025年6月26日 木曜日

近頃は、電気代やら、電話代、そのほか諸々の知らせ事にしても、もはや書付では届かず、たいていは「メール」とやらにて送られて参る。あるいは、「Webサイト」と申す場所にて、自ら見に行かねばならぬ仕儀にて候。紙の帳面がたまらぬのは、確かに好都合と...
日記

2025年6月25日 水曜日

拙者が覚えのうちにはござらぬが、かつて我が家にては、副業にて蚕を飼うておったことがある由(よし)に候。その昔、親類の年寄りが、お主の家に逗留して、いざ床に就こうとすると、蚕どもが桑の葉を食(は)む音が耳について、なかなか寝付けなかったと話し...
日記

2025年6月24日 火曜日

本日より、「まいなんばぁかぁど」が、「あいふぉん」なる小箱に納まるようになった由。つらつらと書き付けられた手順を網(ネット)の道にて調べ候えば、拙者にも何とか成し遂げられそうな気配。されど、あの薄く小さき一枚の札(カード)、懐に入れても邪魔...
日記

2025年6月23日 月曜日

先だって、NHKの『こころ旅』なる番組にて、女優の田中美佐子殿が、岩手県奥州市の人首町(ひとかべちょう)を訪ねられた巻、何とはなしに見入っておった。思えば遥か昔のこと――拙者が馬車ならぬ車を操って、水沢江刺の方面を巡っていた折、「人首」と書...
日記

2025年6月22日 日曜日

本日の昼餉は、「うばぁいーつ」なる仕組みにて、拙者所望の洋風の肉料理――すなわち「はんばぁぐ」とやらを詰めた弁当を、届けさせ申した。かような事、わが家では滅多にあるまじきことにて候えど、年寄りの身にはなかなか有り難きことでござる。些(いささ...
日記

2025年6月21日 土曜日 夏至

来る週には「大人の休日倶楽部」なるものにて、ひとり旅へと出立仕る予定にござるゆえ、きょうはその支度をいたした次第にて候。日帰りとは申せ、念のため大なる背負い袋(リュック)を押し入れより引っ張り出し申し候。昔より「大は小を兼ねる」と申すゆえな...