日記 2025年3月16日 日曜日 女優の中尾ミエさんが健康診断に行くのやめたとか言ったそうです。「もうすぐ80でしょう。それは病気になったってしょうがない」など。同感です。私は会社にいたころはなるべく受けるようにしていました。だけど健康診断に意義を認めてというものではなく、... 2025.03.16 日記
日記 2025年3月15日 土曜日 この日記は日付をタイトルにしています。私は若い頃から今日は何日かが苦手でした。何かで記入しなければならないことがあると、カレンダーか何かを見ないと書けませんでした。日付は何かをみればわかることなのでいちいち覚えなくてもよい、と(たぶん中学生... 2025.03.15 日記
日記 2025年3月14日 金曜日 うちの犬はあまり吠えない方ですが人形に大きく反応します。先日、雛人形を出したときに一騒ぎしていました。昨日、妻が雛人形を片付けてその場所に市松人形を飾りました。顔が何倍も大きいせいか雛人形のときより激しく吠えました。動物のぬいぐるみには吠え... 2025.03.14 日記
日記 2025年3月13日 ほとんどの買い物は、歩いていける範囲で用が足りるのですが、物によっては近くにない場合があって、その場合はバスで出かけることになります。店の場所によってはバスを乗り継いで行くこともあり、小さなものを一つ買うのに半日がかりということもあります。... 2025.03.13 日記
日記 2025年3月12日 花粉症でお医者に行ってきました。内服薬と目薬をもらってきました。去年の薬は効き目が弱かったと話したところ薬を替えてみましょうということで、去年とは違うのが処方されました。眠くなるかもしれませんと言われましたが大丈夫ですと応えました。私の場合... 2025.03.12 日記
日記 2025年3月11日 食事は妻に作ってもらいますがたまに一人になるときは自分で作ります。若い頃は、野菜炒めと味噌汁という定番があったのですが、最近は、ボンカレー、袋ラーメン、レトルトの牛丼などが買い置きしてあるので適宜使っています。その中の袋ラーメンですが、50... 2025.03.11 日記
日記 2025年3月10日 駅で、エスカレーターは2列で乗ってくださいとアナウンスしていました。私が見た範囲ではアナウンスがあっても皆さん(私も)変わりなく片側に立っていて2列になっている人はいませんでした。どちらか片方に寄る乗り方はしばらく続くような気がします。長い... 2025.03.10 日記
日記 2025年3月9日 デンマークでは今年の年末をもって手紙の配達が終了することになり、街角のポストはすべて撤去されるというニュース(3月7日付)を読みました。デジタル化で手紙が激減したからだそうです。もうそこまできたかと驚きましたが、日本がそうなるのもそんなに遠... 2025.03.09 日記
日記 2025年3月8日 こまちとはやぶさの連結器がはずれて、木曜日の新幹線は大混乱だったようです。私も少し前にこまちとはやぶさが連結した新幹線に乗ってきたばかりなので他人事ではない気持ちでニュースをみていました。私の場合は、格安のキュンパスが発売されるのでどこかに... 2025.03.08 日記