日記

2025年3月7日

土屋賢二さんの本について書きます。土屋さんは1944年生まれの哲学者でお茶の水女子大学の教授をしていました。週刊文春にエッセイを長く連載しています。連載のエッセイは文春文庫になっています。これまでに二十何冊になるそうです。哲学者、大学教授と...
日記

2025年3月6日

春の花粉症がもう近くまできています。そろそろ発症しそうです。来週にはお医者に行こうかと考えているところです。私が初めて花粉症になったのは20代の前半です。ですから、もう半世紀にわたる付き合いです。ある天気がよい秋の日、山を歩いていた時のこと...
日記

2025年3月5日

今日は啓蟄、虫が動き出す日だそうです。なるほどと言うか、土曜日(3月1日)に雪虫らしきものが飛んでいるのをみました。昨日は家の中で蜘蛛をみました。虫が増えるのは嫌ですが、春に向かっているのだなぁと実感しています。植物では、雪と塀に今年最初の...
日記

2025年3月4日

雪になる天気予報ではなかったのですが、朝起きたら3センチ位積もっていましたがお昼までにとけました。今日は雪かきがなかったので久しぶりに家の近くを散歩してきました。約30分の早歩きです。これを続けたいのですが、明日から天気がくずれるようです。...
日記

2025年3月3日

昨日辺りから花粉が飛んでいるような気がします。目がちょっと感じます。去年の秋、いつもよりひどくていつも使っていた市販の目薬が効かなかったので花粉症としては数十年ぶりにお医者に行きました。もらった目薬はとても効きましたが、くしゃみ鼻水の薬は効...
日記

2025年3月2日

少し前のことです。歩道に除雪が入っていたので、久しぶりのウォーキングだと喜んでちょっと早足で歩いていたら、歩道の一部が盛り上がっていて、そこに足を引っ掛けて転んでしまいました。転んだ勢いでおでこが地面に当たるくらいの激しい転び方でしたが、数...
日記

2025年3月1日

3月に入りました。1月2月と雪にやられてきましたが、これからは、雪が降る日があったとしても大雪が続くことはないでしょう。と期待しています。さて、忘れ物について書きます。最近は忘れ物をしないか心配なので、荷物は手元に置くようにしています。電車...
日記

2025年2月28日

今日は朝から良い天気でした。久しぶりに10度まであがりました。先日新幹線に乗ったら、となりに座った外国の方が車内販売で日本酒を買って飲みはじめました。「お、おぬしできるな」と思いながらチラ見していましたが、半分も飲まないうちに真っ赤になって...
日記

2025年2月27日

バスに乗ろうとしたら前の人がステップにつまづいて倒れ込みました。私もだいぶ前ですが空港の連絡バスで、少し疲れていたこともあって足が上がっていなくて、ステップでつまづいて、向こう脛をガツンとぶつけたことがあります。あれは痛いです。なので、あ、...