日記 2025年2月19日 昨夜より今朝にかけて、「警報級の大雪となるやもしれぬ」との触れ込みにて、覚悟を決めており申したが――いざ蓋を開けてみれば、案ずるほどのこともなく、新たに積もった雪はおおよそ十センチほどにとどまり申した。されど本日は、夜に入って再び雪が降りは... 2025.02.19 日記
日記 2025年2月18日 此度、青森は七戸の地に本拠を構える「お菓子のみやきん」という和菓子舗が、ついに業を畳むこととなり申した。近頃、いくつかの店を閉めておると風の噂に聞き、ひょっとすればと思うておったが、誠に残念なことでござる。七戸を通る折には、道の駅にて駒饅頭... 2025.02.18 日記
日記 2025年2月17日 ドメイン料支払い このたび、拙者の持つ“どめいん”の更新の知らせが届き申した。この“どめいん”および借り受けておる書状置き場の支払いについては、心のどこかに「いったい、あと幾年これを続けられるものか」という思いが常にござる。ゆえに、長くまとめて支払うのではな... 2025.02.17 日記
日記 2025年2月16日 本日は天気もよく、雪の凍りついたところを少しばかり削っておこうと思い立ち、作業に取りかかり申した。されど、スコップを踏み込んだ折に、右の足先に妙な痛みを覚え、はたと手を止め申した。これとて、急を要する仕事にはあらず。ここは大事を取り、すぐさ... 2025.02.16 日記
日記 2025年2月15日 さて、今年は雪こそ多きものの、寒さのほうは、さほどでもないようだと拙者は察し申す。というのも、毎朝お稲荷さまに供える御神水を、午後に下げる折に見れば、氷の厚みが例年に比して薄うござる。この大雪で、日々の習いとしておった歩行鍛錬――いわゆる散... 2025.02.15 日記
日記 2025年2月14日 今朝は除雪車が、これでもかとばかりに雪を置いて参り候。拙宅の前の道を広げんと、スノーダンプと鍬を手にいざ出陣致したれど、消流雪溝に水通わず、昨日投入せし雪がそのまま残り居り候。まことに肝心の折に限り、こうした有様、例のことながら嘆かわしゅう... 2025.02.14 日記
日記 2025年2月13日 NHKの「こころ旅」と申す番組、正平殿の跡を継ぐお方として田中美佐子殿に決まった由。昨年の秋の旅にて、二度ほど代役を務められので、あるいはと思うておったゆえ、さほど驚きは致さず候。春の旅を楽しみに待つ所存にてござる。わしにとって今や必ず見る... 2025.02.13 日記
日記 2025年2月12日 今朝は珍しく新雪これ無く、誠に久方ぶりのことでござった。それにて安堵いたしたものの、なぜか除雪車が来たりて道を引っ掻きて参った。雪の降らぬ折にこれ、少々合点いかず、首をかしげ申した。今日は終日雨降りにて、気温も五度まで上がり、寒中ながら久々... 2025.02.12 日記
日記 2025年2月11日 本日は建国記念の日にて候。かかる御日が設けられしは、拙者がまだ高等之学舎に通いておった折のことにて、当時は異論申す者もおり申したが、学校に創立記念日あるがごとく、国にもかかる御日あらんは道理と、さしたる違和感も覚えなんだ。ただ、休みがひとつ... 2025.02.11 日記