日記 2025年9月1日の日記 津波警報 少し前のことにござるが、七月三十日、カムチャツカにて大地震発生、続いて津波警報も発せられ申した。その節、テレビには、炎天下、陽を避くるものもなき高台へ避難する人々の姿が映し出されておった。拙者であれば、果たしてどう振る舞ったものか、とその時... 2025.09.01 日記
日記 変わり映えしない日々の日記 2025年9月 雪深い地方に住む高齢男性「かつ」の変わり映えしない日々の日記、二千二十五年九月分でござる。九月と言えば秋の花粉症でござる。拙者が忘れていても敵は忘れずに訪れて参る、まさに招かれざる客でござる。薬でだいぶ和らいでおるが難儀に候。さて、例年に無... 2025.08.31 日記
日記 2025年8月31日の日記 そろばん 街をぶらりと歩いていたところ、そろばん塾の看板を目にいたした。拙者も、幼きころに一度通いし覚えがあり申す。されど、才覚足りず、嫌気が差して僅かの期間でやめてしまったのでござる。ところが後年、勤めに出でしとき、そのことを痛く後悔いたし候。その... 2025.08.31 日記
日記 2025年8月30日の日記 ChatGPTに未来を尋ねる ちと戯れに、「ChatGPT」に尋ね申した。「さても今は自動車を操る運転手が足らぬと聞き及ぶが、自動運転車が走る世となれば、かえって運転手が余ってしまうのではなかろうか」と。さればChatGPTの申しよう、「いつそうなるかを断じるは難しけれ... 2025.08.30 日記
日記 2025年8月29日の日記 ゴミ箱 本日、ある店にて、ちと不要の紙屑を捨てようと屑籠を探したのじゃが、見渡せど見当たらぬ。さてはこの店には置いておらぬかと思いつつ、ちょうど傍らに店の者が居合わせたゆえ、試みに「屑籠はござらぬか」と問いかけてみた。拙者としては、有るか無いか、い... 2025.08.29 日記
日記 2025年8月28日の日記 信号機 昔の話を一つ仕る。拙者が中学生の折の修学旅行の思い出にて候。なにぶん昔のことゆえ、細かき事は忘れてしまったが、一つだけ、鮮やかに覚えておる事がある。――それは「信号機」のことでござる。修学旅行にて都会へ出れば、そこには必ずや信号機なるものが... 2025.08.28 日記
日記 2025年8月27日の日記 食の好み 昨日の夕刻、テレビを観ておると、「今夏は暑さ格別ゆえ、冷やし中華が人気」との報せが流れて参った。それで思うたのだが、拙者、今年はいまだその冷やし中華を口にしておらなんだ。かつては麺類なら何でも好んで食しておったものの、近年は味の濃き物が苦手... 2025.08.27 日記
パソコン・スマホ Googleのパスキーとはどういうものか Googleのパスキーとはどういうものですか。具体的にはどうすれば使えるようになりますか?パスキーとはパスキーの仕組みGoogleのパスキーは、パスワードに代わる、より簡単で安全なログイン方法です。これにより、パスワードを覚えておく必要がな... 2025.08.26 パソコン・スマホ
日記 2025年8月26日の日記 スマホ時間 聞けば、ある市にては「一日にスマホを二時間以上使うべからず」との条例を定めんとする動きがある由。報道の裏には何か事情もあるやもしれぬが、それにしても、なぜ役所がそこまで口を出すのか、どうにも腑に落ちぬことでござる。思えば世には、いささか奇な... 2025.08.26 日記