tantan12

パソコン・スマホ

Shinkansen Free Wi-Fiをつかってみた

あまり新幹線に乗ることはありませんが、この春に乗ったときにShinkansen Free Wi-Fiをつかってみました。接続設定を行う必要があるdアカウントを取得して、dポイントカード会員になっている必要があります。dポイントカード会員にな...
パソコン・スマホ

i-phoneのストレージプランをダウングレードする

容量が足りなくなってきて、無料→50GB→200GBとアップグレードしてきていたのですが、写真のほとんどを外付けドライブに移して、その分をiCloudから削除したことで10GBくらいに落とすことができました。そこで200GBから50GBにダ...
パソコン・スマホ

d Wi-Fiをつかってみた

ドコモが無料のWi-Fiサービスを提供しています。d Wi-Fi公衆Wi-Fiサービスです。dポイントクラブ会員であれば、いくら使っても月額利用料が無料だということです。そういうサービスがあることは少し前から知っていましたが、先送りしてきた...
社会保険

老齢年金の扶養親族等申告書をスマホで提出する方法

扶養親族等申告書とは老齢年金を受け取るようになれば毎年「扶養親族等申告書」を提出しなければなりません。会社員時代の年末調整のようなもので、公的年金等の受給者が、源泉徴収される所得税について、配偶者控除や障害者控除などの各種控除を受けるために...
パソコン・スマホ

コメントをカットするプラグイン「Disable Comments」

コメントが必要だと思う人も多いと思うのですが、私の場合は淡々と自分のペースでやりたいので、当分はコメントを受け入れないことにします。そのように設定したのですが、どうかするとコメント欄が表示されてしまうのでプラグインでカットすることにしました...
パソコン・スマホ

パフォーマンスを改善するプラグイン「W3 Total Cache」

概要W3 Total Cacheは、パフォーマンスを改善するプラグインです。表示速度を高速化できるのだそうです。私は高速化ということにはあまり関心がないのですが、ワードプレスのヘルスチェックからの「ページキャッシュは検出されませんでしたが、...
パソコン・スマホ

リンクをカードスタイルで表示するプラグイン「Pz-LinkCard」

Pz-LinkCardの概要Pz-LinkCardは、リンク先をブログカード形式で表示するプラグインです。ワードプレスは、投稿欄にURLを入れるだけでブログカードが表示されることになっているのですが、私の印象では不安定です。なので、このプラ...
パソコン・スマホ

サーチコンソールを開いたらアクセス権がありませんと言われた

アクセス権がありません久しぶりにサービコンソールにアクセスしたら、このプロパティへのアクセス権がありませんログイン中のアカウント xxxxx@xxxxプロパティ と表示されました。前はアクセスしていたのにどうしたんだろう。(前はできていたも...
パソコン・スマホ

中古のパソコンを買いました

初めて中古のパソコンを買いました。WindowsPCです。取り立てて記事にするようなことではありませんが、自分としてはまあまあ大きなイベントだったので記録しておきます。長く使ってきた東芝のWindowsPCが最近キーボードがヘタってきて使い...