日記

日記

2025年8月29日の日記 ゴミ箱

本日、ある店にて、ちと不要の紙屑を捨てようと屑籠を探したのじゃが、見渡せど見当たらぬ。さてはこの店には置いておらぬかと思いつつ、ちょうど傍らに店の者が居合わせたゆえ、試みに「屑籠はござらぬか」と問いかけてみた。拙者としては、有るか無いか、い...
日記

2025年8月28日の日記 信号機

昔の話を一つ仕る。拙者が中学生の折の修学旅行の思い出にて候。なにぶん昔のことゆえ、細かき事は忘れてしまったが、一つだけ、鮮やかに覚えておる事がある。――それは「信号機」のことでござる。修学旅行にて都会へ出れば、そこには必ずや信号機なるものが...
日記

2025年8月27日の日記 食の好み

昨日の夕刻、テレビを観ておると、「今夏は暑さ格別ゆえ、冷やし中華が人気」との報せが流れて参った。それで思うたのだが、拙者、今年はいまだその冷やし中華を口にしておらなんだ。かつては麺類なら何でも好んで食しておったものの、近年は味の濃き物が苦手...
日記

2025年8月26日の日記 スマホ時間

聞けば、ある市にては「一日にスマホを二時間以上使うべからず」との条例を定めんとする動きがある由。報道の裏には何か事情もあるやもしれぬが、それにしても、なぜ役所がそこまで口を出すのか、どうにも腑に落ちぬことでござる。思えば世には、いささか奇な...
日記

2025年8月25日の日記 忘れ物

本日、電車に乗って隣町まで出向き申した。途中の駅にて、近くの座席に腰を掛けておったご婦人が降りて行ったが、見れば、その座席にサングラスが残されておった。「あのご婦人の忘れ物に相違あるまい」と当たりをつけ、われながら意外なほど軽やかなる身のこ...
日記

2025年8月24日の日記 防災無線

先日、市の防災無線が、何やらが言うておった。されど、一向に言葉の意味が聞き取れぬ。年寄りゆえ聞こえぬのかと思うて、近所の若き者に尋ねても「さっぱり分からぬ」と申すゆえ、どうやら拙者の耳のせいではなさそうじゃ。最初の「ピンポンパン」の音ははっ...
日記

2025年8月23日の日記 保険証

昨日は、役所へ参り、マイナンバーカードの受け取りを待つ間、ふと、歯医者へ参った折の事を思い出したのでござる。拙者と同じような年回りの者が、受付の窓口にて何やら揉めておった。どうやら、保険証の期限が切れておった様子。資格者証が届いているはずと...
日記

2025年8月22日 マイナカード

役所より、「マイナンバーカードを受け取りに参れ」との通知届き候。先般申し込みしものである。これについては十年前に新規、さらに五年前には電子署名の更新を経ており、すでに二度の経験あり。ゆえに大して戸惑ふこともなかろうと思ひて出かけ申した。実際...
日記

2025年8月21日の日記 ATM

本日、用向きあってATMに立ち寄ったところ、いつになく人の列ができておった。見れば、先頭に立つ御仁がなにやら難渋しておる。手にスマホを持ち、しきりに覗き込んでおるゆえ、もしや近頃多い詐欺にかかり、送金を迫られておるのかと一瞬疑うたが、若者の...